会報48号第3回編集委員会を開催

会報48号第3回編集委員会を開催しました。以下が議事の報告です。

開催日時:2024年11月23日(土)20:00-20:35

形式:オンライン

出席者:松尾(和)、西田、星野、江頭、松野、合計5名

議事

1)48号の進捗状況

 ・総会感想はあと1人未定。(返事待ち)

 ・「私の天高時代」は新校舎時代があと2人未定。(2人に依頼する)

 ・広告協賛について連絡をする。

2)今後の段取り

 ・12月半ばまでに原稿は集まる予定。

 ・12月14日(土)に第4回編集委員会。

 ・1月18日(土)に最終の編集委員会。

 ・1月27日(月)までに印刷所へ入稿。

 ・2月8日(土)発送作業(大宮工房館)

                               事務局長・松野明久(高27)記

会報48号第2回編集委員会を開催

会報48号第2回編集委員会を開催しました。以下が議事の報告です。

開催日時:2024年10月19日(土)20:00-21:00
形式:オンライン
参加者:松尾(和)、西田、星野、松野、合計4名。

議事
1)48号の進捗状況
 ・総会感想、私の天高時代などまだ執筆者が足りないので、数名の候補者をあげた。
 ・エッセーをさらに1人追加した。

                               事務局長・松野明久(高27)記

令和6年度(2024年度)第6回役員会を開催

11月2日(土)、オンラインで今年度第6回役員会を開催しました。総会の反省を含め、活発な意見交換が行われました。以下が議事録です。

関東あまたか会令和6年度(2024年度)第6回役員会
議事録

日時:11月2日(土)20:00-21:15
形式:オンライン
参加者:松尾(和)、平石、星野、松尾(弘)、大塚、西田、倉田、吉村、江頭、松野、以上10名。

(1)第36回総会の反省及び来年に向けた改善について
 最終的な参加者人数は78名だった。昨年は83名。昨年の最高齢は高7の岩崎良昭さんだったが、今年は高2の近藤睦枝さん、高4の堀青子さんが出席した。会の進行は滞りなく進められた。食事は昨年と比べてよかったと好評で、天草物産品もだいたい売れた。以下のような反省点が出された。
 ・受付
 受付は4グループに分けて行われたが、その区別(来賓等Aとあいうえお順にBCD)の表示が見えにくかった。受付の表示はテーブルより高い位置に設置しなければならない。また、入口に受付をあいうえお順に行っていることを掲示した方がよい。
 ・案内係
 学生に案内係をしてもらったが、目印となるものを付けていないのでわかりにくかった。腕章をつけたり、「案内係」の札をつけるなどした方がよい。スタッフの一員として半被を着ることも考えられる。
 ・物産コーナー
 場所が遠く、見に行けなかった人もいる。特に高齢の参加者を集めた1番テーブルが一番遠い。役員(大塚さん)が品物をもってテーブルまで販売に行った。物産コーナーの場所を真ん中に置くなど、配置を考えた方がよい。また、物産コーナーまで行かないと何を売っているか分からず、時間もない中で十分な検討もできない。テーブル上に販売品リストを置いて、何を売っているかがわかり、見当を付けて買い物に行けるようにした方がよい。あるいは、場内売り歩き係を設置して、テーブルまで販売に行くことも考えられる。物産担当者を増員した方がよい。
 ・食事
 今年は冷たいものは卓盛り、温かいものはバイキングとした。温かいものがあって好評だった反面、バイキングがあることを知らない人も多かった。1番席と2番席(来賓等)にはケータリングスタッフがバイキングの食べ物を皿にもって運んだ。あとのテーブルもスタッフに声かけして頼めば持ってきてもらえたのだが、それを知らなかった人も多い。次回から、お品書きを配布する。テーブル上にターンテーブルがなかったのは問題。食事の内容は一般に好評だった。小さいカップに入ったちらし寿司は年配者には適量だった。とくに果物はよかったという声があった。ただ、揚げ物は、衣が厚過ぎて素材の味がしなかった。


(2)会報48号大綱
 第48号の進捗状況を確認した。概ね順調に進んでいる。発送は来年の2月8日(土)に行う。

(3)第7回役員会(対面)開催について
 今年度第7回役員会を12月7日(土)4時からスクワール麹町で行う。5時から懇親会とする。会費4,000円。今年度最後の役員会として、今年度の活動を総括し、次年度の活動計画を承認する重要な会議なので、できるだけ出席のこと。

(4)次年度当初の活動計画について
 重要な次年度のイベントを以下のように決定した。
 2月1日(土)新年会と卒業祝い会(スクワール麹町)
 2月8日(土)会報48号発送作業(大宮工房館)

事務局長・松野明久(高27)記

令和6年度第36回関東あまたか会総会・友好の集いを開催しました

 10月26日(土)、スクワール麹町(JR中央線・総武線四ツ谷駅前のビル)において「創立41周年・令和6年度第36回関東あまたか会総会・友好の集い」を開催しました。出席者は81名の予定でしたが78名となりました。高2回卒(昭25年/1950年)から今年卒業したばかりの高76回卒まで幅広い年齢層の同窓生が集まり、あっという間に3時間が過ぎました。

 総会では物故会員27名へ黙祷を捧げた後、家族の事情で会長を続けられなくなった山中麗子会長(高21)に代わり、松尾和幸名誉会長(高16)を会長に選出し(任期は令和7年12月末まで)、続いて来賓祝辞を天草高校教頭の西岡充孝先生から頂戴し、さらに来賓5名、会友5名から挨拶をいただきました。西岡教頭先生からは母校がシンガポールのナンヤン理工大学(NTU)と連携を進めていることや文部科学省から指定を受けた「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」として科学研究の活動を行っているとのお話がありました。会務・会計報告と役員・学年幹事の紹介、記念写真撮影が終わると、次はいよいよ友好の集いです。

 山田清第7代会長(高12)の乾杯の音頭で幕開けした友好の集いでは、まず卒寿、傘寿、喜寿を迎えられた方々、続いて新入会員、在学生を紹介しました。ここで宝塚(歌劇団)を昨年卒業(退団)し、今回会友として出席した田中舞夏さん(宝塚では「天路そら」で男役)が「すみれの花咲く頃」を披露。のびやかな声が会場一杯に響き渡りました。

 次に中京支部から参加した会友の吉田和美さん(高17)によりステージ上で「似顔絵描き」が行われました。吉田さんには総会案内用のイラスト(会報第45号・47号)も提供してもらっています。描いてもらったのは参加者中一番の先輩たちである近藤睦枝さん(高2)、堀青子さん(高4)、岩﨑良昭さん(高7)・信子さん御夫妻の3組4人です。吉田さんの速く、軽やかな筆の運びに感嘆の声があがりました。似顔絵は記念に3組のみなさんに贈呈されました。

 自己紹介コーナーは全員がマイクをもって一言話す時間です。長寿祝いのみなさんにはとらやの紅白饅頭が贈呈されました。78名全員が話し終わると、「靴がなる」の歌に合わせて大きな輪をつくり、「牛深ハイヤ節」を踊りました。その後フルートの伴奏に合わせて「故郷」を歌いながら着席し、最後は校歌を4番まで斉唱しました。

 毎回人気の天草物産販売コーナーは今年さらに品数が増え、賑わいました。販売したのは鰺のみりん干し、ワカメ、あおさ、高菜漬け、団子、天草天然塩、塩餡餅(特別に製造を依頼し、冷凍で送ってもらいました)、よもぎ餅、芋団子、昆布佃煮、からし蓮根でした。

事務局長 松野明久(高27)

令和6年(2024年)10月26日、第36回総会・友好の集い、スクワール麹町にて

令和6年度第5回役員会を開催

今年度第5回役員会を開催しました。以下が議事録です。

関東あまたか会令和6年度第5回役員会議事録

日時:2024年10月12日(土)20:00-21:00

方式:オンライン

参加者(敬称略):松尾(和)、平石、星野、松尾(弘)、倉田、福田、三宅、江頭、西田、松野 計10名

議事

1.今年度総会について
 ・総会プログラム、総会役割分担表、総会準備及び進行要領を見ながら、内容をチェックし、修正すべき点を確認した。
 ・とくに、おつり用に用意すべき千円札の枚数(160枚)、おつり用缶箱(江頭、松尾(弘)、福田、松野で4個)、同伴参加者、販売用物産の仕入れ(星野)、半被(江頭)について確認した。
 ・二次会(赤石)の参加者・要領について確認した。

2.次回役員会の開催について
 11月12日(土)20:00-21:00 オンラインで開催する。


事務局長・松野明久(高27)記

会報48号第1回編集委員会を開催

 会報48号(2025年2月発行)第1回編集委員会をオンラインで開催しました。議事録は以下の通りです。

1.開催日時 2024年9月21日(土)20:00-21:00

2.開催形式 オンライン

3.出席者 松尾和幸、星野悦子、西田勝年、江頭眞喜子、松野明久 以上5人

4.議事内容
  (1)48号の構成を議論した。
  (2)天高校長、原稿を依頼する人を確認した。
  (3)「私の天高時代」旧校舎時代3人、新校舎時代3人、及び「私の楽しみ・趣味・活動」3人の依頼先がまだ決まらないので、次回までに検討することとした。

5.次回編集委員会
  10月19日(土)20:00から開催する。

事務局長・松野明久(高27)記

令和6年度第4回役員会を開催

今年度第4回役員会を開催しました。久々の対面形式での開催となりました。以下がその報告です。

関東あまたか会令和6年度第4回役員会議事録

日時:2024年9月14日(土)16:00-17:00

方式:対面

場所:北海道飯田橋駅前店(スクワール麹町が施設点検日のため場所を変更)

参加者(敬称略):松尾(和)、平石、星野、松尾(弘)、大塚(延)、大塚(徳)、倉田、福田、江頭、田川、原田、谷山、明瀬、松野 合計14人

議事

1.今年度総会について

 ・事務局長から準備状況、出欠ハガキの到着状況について説明があった。

 ・総会準備及び進行要領、総会役割分担表、総会プログラムの案を見ながら、内容をチェックし、修正すべき点を確認した。

 ・とくに受付の体制と要領、会費・寄附の取扱い、大量のおつり用紙幣の必要性について議論した。

2.次回役員会の開催について

 10月12日(土)20:00-21:00 オンラインで開催する。

事務局長・松野明久(高27)記

会報47号を発送しました

8月17日(土曜日)、大宮工房館において、会報47号の発送作業を12名で実施しました。38度をこえる猛暑中、10時半から2時半まで作業を行いました。最初どうもエアコンが効かないと思っていたら、よく見るとモードが「送風」になっていて、あわてて「冷房」に切り替えたら涼しくなりました。工房館の方も全館の温度を下げるなど配慮してくださいました。

今回から佐川急便による発送要領に大きな変更があり、厳密に各封筒の重さを計らなければなりません。1300通をこえる封筒を4台の秤で計りました。大変な作業ではありますが、受け取った会員のみなさんのうれしい顔を思い浮かべつつ、おしゃべりしながら楽しく作業しました。平石さん差し入れの都まんじゅうは天草を思い出させるものでした。平石さん、ありがとう。

松野 明久(高27)

発送作業の様子、大宮工房館にて

令和6年度第3回役員会を開催

7月13日(土)にオンラインで第3回役員会を開催しました。以下がその議事録になります。

関東あまたか会令和6年度(2024年度)第3回役員会議事録

日時:2024年7月13日(土)20:00-21:10
方式:オンライン
参加者(敬称略):松尾(和)、西田、松尾(弘)、星野、馬場、福田、江頭、松野、計8名。

議事

1.中京支部総会、関西図南会の報告

 天草高校同窓会中京支部の第43回総会が6月9日(日)、関西図南会(あまたか関西)の第34回総会が7月7日(日)に開催され、松尾名誉会長(会長代行)から出席したことについての報告を受けた。

 中京支部総会の様子については、ホームページに掲載されているので参照されたい。:http://amachu.iinaa.net/

2.今年度総会について

 総会案内(案)を見ながら、プログラムや段取りを確認した。

 ・会費は6千円、ご夫妻1万円、30才未満会員3千円、学生無料とする。

 ・関係者集合は10時とする。

 ・音楽演奏を2人の方に依頼する。(楽器10分、歌15分)

 ・牛深ハイヤ節を踊る。(江頭さん主導で)

 ・ふるさと、校歌は昨年同様フルートの伴奏で(江頭さん)

 ・物品販売は、塩餡餅を売る計画。天草の塩も量を増やす。(星野さん担当)

3.会長指名の件

 この2月より、山中会長が会長ポスト継続困難となり、松尾名誉会長が会長代理となっている。松尾名誉会長を会長として推薦し、総会において承認することを決定した。任期は、現会長の任期満了となる2025年12月まで。2025年10月の総会で次期会長(2026年1月ー2028年12月)の承認を得るために、役員会において夏までに次期会長を推薦する。

4.会報発送作業日の確認

 8月17日(土)、大宮工房館で行うことを確認した。今後は、飛脚ゆうメール便全て重量を計測する作業が増えたので、できるだけ多くの役員の参加をお願いする。

 なお、これから毎回使うことになる秤(デジタル)を購入することにした。

5.次回役員会の開催について

 今年度第4回役員会を9月14日(日)対面形式で行うことを確認した。この日、ハイヤ踊りの練習を行うのでできるだけ参加してほしい。

以上。

松野明久(事務局長 高27)記

池の平ホテル避暑ツアー

令和6年7月10日(水)~11日(木)、5年振りに茅野市白樺湖の池の平ホテルへ東京の連日の暑さから逃げて避暑に行きました。

10日10時(予定は9時半だったが、30分遅れ)に新宿センタービル前を出発、午後1時半にホテル到着。ホテル予約センターリーダーの小平由紀子さんが新本館(新本館はこれまでより一回り大きくなって令和5年4月にリニューアルオープン)玄関にて出迎え。5年振りの再会。控室を準備していただき、控室にて行動予定の説明を受け、まず昼食に。3階の「しらかば仲見世」にて信州そばをいただく、そばアレルギーの一人は、1階の「湖畔の風」にて中華セットをいただく。食後、故矢島三人・静子(本渡高等女学校29回生、下浦出身)夫妻のお墓参り。お墓参りが終わりホテルへの途中で雨が大降りに。

 各部屋にて休憩後、楽しみの温泉へ。露天風呂は、湯船の先は何もなく窓ガラスもなく白樺湖が同じ高さに見える展望風呂。何時間でも入っておれる緩い熱さの温泉に大満足。

 6時懇親会開始。和室なのにテーブル椅子。献立は信州の懐石料理。美味しい料理を食し、飲みながら、会話が弾み、恒例の自己紹介・近況報告。お腹が満腹になった8時過ぎ、2次会会場へ。と言っても隣の部屋に移動、ここも和室にテーブル椅子の部屋。カラオケを皆で楽しむ。コロナ禍のため、5年振りのカラオケ。恒例の明瀬さんの名人踊りに、アメリカに55年もいたと思えない西川(高10)さんの歌と踊りに、皆拍手喝采。

 朝食は、「湖畔の風」に関東あまたか会の専用席でのバイキング料理。和洋中華と品数も多く、目移りし、あれもこれも美味しそうと取り過ぎてしまい、満々満腹に。

 出発準備をして、関東あまたか会専用の控室に9時半集合。10時から小平さんの案内で、まず10階へ。10階からの展望は、白樺湖全体を見下ろせる絶景に、皆満足。

 雨のために、「黄金のアカシアの丘」は遊歩できず、小平さんの車にて「世界の影絵・切り絵、オルゴール美術館」に送っていただき、見学。故矢島三人・静子夫妻の記念館も見学。

 レークサイドプラザにて昼食(乾杯用のビール付き)、団体専用の場所なのに、幸い他の団体はなく、貸し切り状態で会食。会食後お土産の買い物。午後2時45分ホテルを出発。一路新宿へ。幸い渋滞に遭遇せず、予定より30分早く午後6時半到着。「楽しい会でした。お疲れ様でした」と言って皆名残惜しく解散し帰宅へ。

 次回は、皆様も是非ご参加ください。楽しいですよ。

 池の平ホテルのホームページのURL: https://www.shirakabaresort.jp/ikenotaira-hotel/

懇親会
懐石料理の献立

2次会会場にてカラオケ
新本館10階から白樺湖を望む
新本館10階にて